インターンブログ

叡啓大学生のインターンシップ報告

【2024年3月14日・25日実施】 平和記念公園周辺でフィールドワーク

初登場、インターン生の松浦です!
この度、外国人観光客にフィールドワークをしてきました!

目的は広島グルメ情報収集に関するニーズ調査です。最終目標はインバウンド対策として、外国人観光客向けの広島グルメサイトを作成することです。人見知りがひどく、話しかけるのに苦労しましたが合計9組へのインタビューに成功しました(*^▽^*)✨

《インタビュー対象者:アメリカ人2組、インド人2組、ドイツ人1組、オランダ人1組、オーストラリア人2組、日本人ガイド1名》

事前調査によると長田屋が外国人観光客で賑わっているそうなので行ってみると、なんと90分待ち...ディズニーアトラクション並みの待ち時間でした(笑)

列の一番後ろに並んでいたアメリカ人2名に突撃インタビュー!(緊張)

長田屋には東京のガイドさんにお勧めされて来たみたいです。すぐ近くに“みっちゃん総本店”があってそこなら即入店できることを伝えましたが、このまま待って長田屋のお好み焼きを食べるとのこと(*_*)。やはり旅行客は待ち時間があっても穴場スポットより安定のおすすめ人気スポットに行くのかもしれませんね。

その後ハラル対応インドカレー店に行き、ハラルについてお話を聞きに行きました!ハラル認証料理は、事前にお祈りをして処理したお肉を仕入れて使用しているため、そのお肉を使っていればすべてハラル料理になるそうです。ちなみに、インド人は“ラクト・ベジタリアン“という乳製品OK(卵NG)の食スタイルを持っている人が多いということも分かりました!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: -2024-09-03-16.28.53-1.jpg

お店を出て、他4組の観光客にもインタビューをしました!全員が共通して言っていたことは「ウェブサイトまたはガイドマップを使ってグルメ情報を調べる」ということ。最近の日本でのトレンドと言えば、グルメ系インスタグラムの投稿で人気なお店や穴場スポットを紹介し、多くの人がそれを見て食べに行っています。この流行に乗り、私は“外国人観光客向けグルメ系Instagramアカウント”を開設しようと考えていました。しかしフィールドワークを経て、外国人観光客は情報収集の段階でインスタグラムを使用しないとのことが分かったので、改めて聞き取り調査の重要性を知りました💦

さらに別日に原爆ドーム周辺をガイドしていた女性ガイドさんにもインタビュー。この方は自分で行った飲食店以外は観光客にお勧めしないそうです。また、ベジタリアン希望の方もいるそうで、そういった情報がすぐ分かる媒体があればとても使いたいとおっしゃっていました。もしガイド時に使えるグルメサイトがあればとても便利だと思いますと言っていただけました!顧客ニーズ調査はクリアです\( ‘ω’)/

グルテンフリーの食事を摂るオーストラリア人にも話を伺うと、やはりグルテンフリーの飲食店を見つけるのは大変だそうで、グルテンフリーの飲食店を紹介しているブロガーのサイトを見て調べているそうです。観光公式サイトなどはそのような情報を詳しく載せていないので役に立たないとおっしゃっていました。

こうしてフィールドワークをしたことで生の声を聞くことができたのはとても素晴らしいことだと気づきました!世界共通でみんなインスタグラムを使って情報を集めているのだろうと思い込んでいたので、海外の人はそういった習慣がない事に驚きました。また、作成予定のサイトは外国人観光客を対象予定としていましたが、ガイドさん向けのサイトにし、観光客にオススメの食事スポットを紹介する時のツールとして使用してもらえるサイトを作ることになりました!

多様な食スタイル(ビーガン、ハラル、グルテンフリー、ベジタリアン等)に対応した便利なサイトを作成できるようこれからも頑張ります!

インタビューにご協力いただいた皆様ありがとうございました!

TOP